ザガーロ

ザガーロ(Zagallo)は、デュタステリド(Dutasteride)という有効成分を含む、男性型脱毛症(AGA)治療薬です。日本では2015年にグラクソ・スミスクライン(GSK)によって発売されました。ここでは、ザガーロの成分・作用機序・効果・副作用・注意点などについて詳しく解説します。


◆ ザガーロとは?

  • 一般名(成分名): デュタステリド(Dutasteride)
  • 薬剤分類: 5α還元酵素阻害薬(内服薬)
  • 承認適応: 男性における男性型脱毛症(AGA)の進行遅延
  • 剤型: カプセル(通常0.1mg、0.5mg)

◆ ザガーロの作用機序(どう効くか)

AGAの原因:

  • 男性ホルモン「テストステロン」が、5α還元酵素によって「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変換され、このDHTが毛包(毛根の周囲)を萎縮させ、薄毛を進行させます。

ザガーロの作用:

  • デュタステリドは、5α還元酵素1型・2型の両方を阻害することにより、DHTの産生を抑制。
  • DHT濃度が下がることで、毛包の萎縮が抑えられ、脱毛の進行が遅れ、発毛環境が改善されます。

ポイント:

  • 同じ分類の薬「プロペシア(フィナステリド)」は2型酵素のみを阻害
  • ザガーロは1型・2型両方を抑えるため、より強力とされます。

◆ ザガーロの効果(臨床データ)

  • 日本での臨床試験では、24週間で髪の毛の太さ・密度が増加し、薄毛の進行を遅らせる効果が確認されました。
  • 効果の実感は服用開始から3〜6か月程度が一般的です。
  • 効果を維持するためには継続的な服用が必要です。

◆ 主な副作用

副作用 発現率(例)
性欲減退 約4〜5%
勃起障害(ED) 約3〜4%
射精障害 約1〜2%
精液量の減少 少数例
乳房のはりや痛み(稀) ごくまれ
  • これらの副作用はDHTの低下に関連しており、服用中止後に回復する場合もありますが、まれに後遺症として持続する可能性も指摘されています(PFS:ポスト・フィナステリド症候群との関連性議論もあり)。

◆ 注意すべき点

① 妊婦・女性・子どもへの禁忌

  • 妊婦や妊娠可能な女性がザガーロのカプセル内容物に触れると、胎児(特に男児)に性器異常のリスクがあるとされています。
  • 女性や未成年者(20歳未満)は使用禁止です。

② 効果を実感するには時間がかかる

  • 最低でも3〜6か月継続しなければ効果判定ができません。
  • 中断すると数か月で元の状態に戻ることがあります。

③ 前立腺がんのマーカー(PSA)に影響

  • ザガーロは前立腺特異抗原(PSA)を約50%低下させるため、がんのスクリーニングには注意が必要です。

◆ まとめ

項目 内容
用途 男性型脱毛症(AGA)の進行遅延
有効成分 デュタステリド
効き方 DHTの産生を抑える(1型・2型酵素を阻害)
効果 発毛促進、脱毛進行の抑制(3〜6か月で実感)
副作用 性機能低下、精液減少、乳房異常など
禁忌 女性、20歳未満、妊婦との接触禁止
比較 プロペシアよりDHT抑制が強力(作用範囲が広い)

 

投稿 ザガーロメプラス - MEPLUS に最初に表示されました。